アクセサリーに関するよくある質問

アクセサリーに関するよくあるご質問と回答をご紹介します。
ご質問の答えが見つからない場合は、当社までお問い合わせください。

1つの補聴器に複数のDEX機器を組み合わせることができますか(例:RC-DEXやM-DEXを2台持つことができますか)?
いいえ、ペアリングできるのは、各DEX機器1台のみです。


ペースメーカーを使用しているお客様がDEX機器を使用しても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。詳しくはこちらをご覧ください。


各モードの使用時間の目安を教えてください。
ご使用のモードや使用状況によっても変動しますが、各モードの目安は以下となります。
  • Bluetoothデバイスからのストリーミング:約7.5時間
  • スマートフォンによる通話:約4時間
  • テレコイルのストリーミング:約13時間
  • パートナーマイク:約7時間
  • テーブルマイク:約5時間
  • WIDEX CROSで追加プログラムを使用することはできますか?
    WIDEX CROSが使用されている間は、受信側の補聴器の追加プログラムにはアクセスできません。追加プログラムにアクセスするには、CROS送信機の電源を切る必要があります。CROS送信機自体には追加プログラムはありません。


    WIDEX CROSはどのようなプログラムや設定を補聴器に送信しますか?
    CROS/BiCROSフィッティングのいずれにおいても、WIDEX CROSは周波数特性、音声・ノイズモードなどは万能プログラムまたはマスタープログラムの設定のみを送信し、反映します。


    WIDEX CROSのバッテリードアを閉めても、CROSから音が転送されません。どうしたらいいですか?
    自動送信がオフ設定の場合、WIDEX CROSのバッテリードアを閉じた後、CROSのボタンのボタンを押してCROSの送信を開始してください。
    自動送信がオン設定の場合は、WIDEX CROSのバッテリードアを閉じれば、CROSからの送信が開始されます。


    WIDEX CROSの音量調整はどうなっていますか?
    WIDEX CROSのボリュームコントロールは、送信音のみを調整します。受信側の補聴器(9, FA, FP)のボリュームコントロールは、BiCROSフィッティングでは補聴器の音量を調整しますが、CROSフィッティングでは補聴器のマイクが無効になるため、音量調整も無効になります。


    WIDEX CROSにバッテリーアラームはついていますか?
    バッテリーアラームは搭載されていません。 WIDEX CROSの電池が切れると、補聴器はプログラム1(通常は万能やマスタープログラム)に戻ります。
    聞こえにくい側の耳でバッテリーアラームを鳴らしても気づきにくいこと、補聴器側で鳴らすと補聴器の電池切れと混同するのを避けるためです。


    WIDEX CROSの電源を入れたまま、他のDEX機器を操作できますか?
    WIDEX CROSと他のDEX機器を同時に操作することはできませんが、他のDEX機器の信号がWIDEX CROSよりも強い場合には、CROSの信号が優先されます。
    DEXの接続が不安定な場合は、WIDEX CROSの電源を切ってください。


    WIDEX CROSの電源を入れたまま、M-DEXを操作できますか?
    ストリーミング機器を使用する前にWIDEX CROSの送信をオフにすることが推奨されていますが、M-DEXのストリーミングはCROSがオンの状態でも機能します。
    M-DEXをリモートコントロールで使用する場合は、CROSをオフにする必要があります。


    WIDEX CROSがオンの状態で、UNI-DEXやTV-DEXを操作できますか?
    はい、WIDEX CROSがオンの状態でもUNI-DEXやTV-DEXを使用することができますが、ストリーミング機器を使用する際には、WIDEX CROSの送信をオフにすることをお勧めします。


    WIDEX CROSの電源を入れたままFM+DEXを操作できますか?
    補聴器との距離や環境によって異なります。接続が不安定な場合は、WIDEX CROSの送信をオフにするか、FM+DEX用のネックループアンテナをご利用ください。


    V.2 EASYWEARをWIDEX MOMENTで使用するには?

    EASYWEARより前のレシーバー用のカスタムイヤチップ(CRET)は、EASYWEARレシーバーと互換性がありますか?
    いいえ、レシーバーハウジングのサイズが異なるため、既存のカスタムイヤチップEASYWEARレシーバーに使用することはできません。


    EASYWEAR用の新しいイヤワイヤ測定ツールはありますか?
    いいえ、EASYWEAR用のメジャーツールはありません。既存のメジャーツールをお使いください。


    どの補聴器モデルが、TV PLAYに対応していますか?
    TV PLAYに対応したモデルは次の通りです。(2022.10現在)
    MOMENT sRIC R D、mRIC R D、RIC 312 D、BTE R D、BTE 13 D
    MAGNIFY mRIC R D、RIC 312 D、BTE R D、BTE 13 D
    EVOKE F2、BTE 13 D


    TV PLAYとTV-DEXの違いは何ですか?
    TV PLAY:ダイレクトストリーミング機能を備えたMOMENTとMAGNIFY、EVOKEの2.4GHz補聴器と互換性があり、TV PLAYから直接補聴器にストリーミングされます。
    TV-DEX:ワイヤレス通信に対応していないCIC-Mを除いて、MOMENT、MAGNIFY、EVOKE、ENJOY(30除く)、UNIQUE、BEYOND、DREAM、DAILY(100のみ)シリーズと互換性があり、充電台兼送信器のTV-ベースからお客様の首にかけていただいたTV-コントローラーを経由して補聴器にストリーミングされます。


    ストリーミングをコントロールするにはどうすればいいですか?
    ストリーミングの開始/停止や音量の調整には、WIDEX MOMENTアプリやEVOKEアプリを使用する必要があります。
    また、音声や音楽の好みに合わせてストリーミングプログラムを変更することも可能です。


    TV PLAYからのストリーミングの開始・停止方法
    補聴器がTV PLAYとペアリングされると、MOMENTアプリやEVOKEアプリは自動的に新しいTV PLAYプログラムを表示します。
    ストリーミングを開始するには、このプログラムに切り替えてください。
    ストリーミングを停止するには、別のプログラムに切り替えてください。


    EVOKEアプリでTV PLAYプログラムが表示されないのはなぜですか?
    補聴器とTV PLAYをもう一度ペアリングしてみてください。
    補聴器がTV PLAYとペアリングされると、MOMENTアプリやEVOKEアプリは自動的に新しいTV PLAYプログラムを表示します。


    ストリーミング音声に干渉が生じることがあるのはなぜですか?
    電波は、送電線、Wi-Fi、電子レンジなどから発生する他の電磁場によって妨害される可能性があります。


    TV PLAYを使っている時にテレビのスピーカーから音が出ないのはなぜですか?
    さまざまな理由が考えられます。テレビのヘッドフォン端子にミニジャック-ジャックケーブルで接続している可能性があります(ミニジャック-ケーブルはテレビプレイに同梱されていません)。
    テレビによっては、テレビのスピーカーから音を出すか出さないかの設定メニューがある場合があります。


    TV PLAYは、テレビの背面に取り付けなければならないのでしょうか?また、テレビ台の上に置いてもいいですか?
    いいえ、TV PLAYを必ずテレビの背面に取り付ける必要はありません。テレビ台の上でも大丈夫です。
    ただし、テレビ台などの中に入れてしまうと電波が届きにくくなるため、お勧めいたしません。


    補聴器はいくつのTV PLAYとペアリングできますか?
    補聴器と一度に1台のTV PLAYデバイスとペアリングできます。


    TV PLAYは、複数の補聴器に対応できますか?
    はい。 TV PLAYでは、ストリーミングできる補聴器の数に制限はありません。


    COM-DEXとスマートフォンとの設定、Bluetoothペアリング方法を教えてください。
    ご使用前に充電をしてください。
    スマートフォンの設定アイコンをタップし、Bluetoothをオンにしてください。
    COM-DEXのネックループを接続すると電源がオンになりますので、スマートフォン側でBluetoothペアリング先が検出されるまでしばらくお待ちください。
    詳細手順については、こちらをご参照ください。


    COM-DEXとスマートフォンはどのくらい離しても通信できますか?
    約10mです。


    COM-DEXとスマートフォンのBluetoothペアリングはできますが、COM-DEXアプリとの接続ができません。
    COM-DEXとスマートフォンのBluetoothペアリングはできるが、COM-DEXアプリを起動すると、ローディングアニメーション(読み込み中)が表示され、数分待っても接続できない場合は、こちらをお試しください。


    COM-DEXで使用できるスマートフォンを教えてください。
    Bluetoothのバージョンが2.0+EDR以降であれば使用可能です。


    COM-DEXは専用アプリがなくても使えますか?
    Bluetoothのペアリングができれば、音楽や電話のストリーミングにお使いいただけます。
    ただし、ボリューム操作やプログラムの切替はできません。


    COM-DEXアプリが使用できるスマートフォンを教えてください。
    iPhoneは、iOS8以降にアップデートしたiPhone4S以降の製品が必要です。
    Androidスマートフォンの場合、Android™ 4.4以降が必要です。


    COM-DEXアプリをダウンロードしたいのですが、検索してもみつかりません。
    iPhoneは、iOS8以降にアップデートしたiPhone4S以降の製品が必要です。
    Androidスマートフォンの場合、Android™ 4.4以降が必要です。


    COM-DEXで電話をする場合、どのように操作したらよいですか?
    COM-DEXとスマートフォンのBluetoothペアリングをし、COM-DEXを首にかけます。スマートフォンに着信があった場合は、
    COM-DEXのプッシュボタンを押し、電話にでます。
    電話をかけるときは、スマートフォンでいつも通りに操作をしてください。
    通話中は、COM-DEXのマイクに話しかけます。電話が終わりましたら、COM-DEXのプッシュボタンで電話を切ります。
    詳細手順については、COM-DEXの使い方<電話編>をご参照ください。


    電話着信時に、相手の声が補聴器から聞こえません。
    相手の音声の出力先をスマートフォン内蔵のスピーカーではなく、COM-DEX(Bluetoothデバイス)に切り替える必要があります。
    COM-DEXのプッシュボタン(前面のボタン)で着信するようにしてください。


    COM-DEXアプリの使い方を教えてください。
    COM-DEXの使い方<アプリ編>をご参照ください。


    COM-DEXは複数のスマートフォン(タブレット)と接続できますか?
    COM-DEXは、複数のスマートフォン(タブレット)とBluetoothのペアリングができます。ただし、一度に接続できるスマートフォンは1台です。
    接続はCOM-DEXではなく、Bluetooth機器(スマートフォン等)でコントロールされます。
    例えば、COM-DEXがスマートフォン等の機器に接続されていて、他の機器に接続する場合は、次の機器を接続する前に、今
    接続している機器との通信を切断(Bluetoothをオフ)してから次の機器に接続してください。
    ただし、スマートフォン等のOS、Bluetoothのバージョンによっては、その都度Bluetoothのペアリングが必要になる場合もあります。


    COM-DEXでのストリーミング時、開始・終了のお知らせ音を鳴らさないように設定できますか?
    設定できます。
    COMPASS GPSに補聴器を接続し、「使用操作」⇒「補聴器 構成」⇒「お知らせ音」の順でお知らせ音設定画面を開きます。
    「ストリーミング通信 開始/終了」または「DEX/CROS 通信 開始/終了」のチェックを外してください。


    CLEARシリーズの補聴器でもCOM-DEXは使用できますか?
    お使いいただけます。しかし、通信開始時のお知らせ音(ビープ音)の解除はできません。


    COM-DEXの充電時間と使用可能時間を教えてください。
    約3時間の充電で、約8時間お使いいただけます。


    FM+DEXは、補聴器とのマッチングが必要ですか?
    FM+DEXの電源が入っていて、補聴器の範囲内(40cm以内)にあれば、自動的に送信されます。


    FM+DEXをリモートマイクとして使用できますか?
    FM+DEXは、FMシステムからの信号をWIDEX Link経由でワイヤレス対応の補聴器(CIC-Mを除く)に中継するワイヤレスFMストリーミングデバイスですので、FM+DEX単体でリモートマイクとしてお使いいただくことはできません。
    FM+DEXでは、外部のFMトランスミッターからの信号を受信するために、機器の底部にFMレシーバーを1つ取り付ける必要があります。


    FM+DEXは、他社のFM受信機と接続できますか?
    はい、FM+DEXは、3ピンのユーロプラグで接続されたあらゆるFM受信機と互換性があります。FM+DEXでこのタイプの接続を指定するには、FMスイッチを左にスライドさせます。


    M-DEXはリモコンとして機能するのに、補聴器に音声が届かないのですか?
    これは、フィッティングソフトCOMPASSとの接続を切った後、補聴器がリセットされていないことが原因と考えられます。リセットするには、補聴器の電源を切り、バッテリードアを開け10秒数えてから、バッテリードアを閉めます。


    メールやテキストの着信時に不要なお知らせ音が聞こえます。 これをオフにするにはどうしたらいいですか?
    スマートフォンの設定で、音のアラートに関する項目を探して、それを無効にしてください(例:「サウンドプロファイル」、「テキストメッセージ設定」、「音響警告」など)。お客様がこの設定を見つけられない場合は、スマートフォンの販売店またはスマートフォンメーカーにお問い合わせください。


    M-DEXでBluetoothオーディオをストリーミングするとき、「Music」と「Speech」の違いは何ですか?
    「Music」は音楽の再生を最適化するために、「Speech」はスマートフォンでの会話を最適化するために設定されています。場合によっては、これらの設定を切り替えるときに強度の変化に気付くことがあります。これは、難聴の構成、補聴器の設定、フィッティングの種類などによって異なります。


    M-DEXのフリーフォーカスはどのように機能するのですか?
    左右のフォーカスは、フォーカス側のマイクモードを無指向性に設定し、反対側のマイクモードに効果的なノイズリダクションスキームを組み込むことで機能します。 フリーフォーカスでは、中高音域で20dBにもなる自然なヘッドシャドウ効果を利用して効果を高めています。反対側のリダクション量は、音環境によって異なります。左右のフォーカスは、音源が補聴器ユーザーの近くにある場合、音源が遠くにある場合よりも効果が高くなります。 前後のフォーカスは、前方のモードでは固定指向性に設定され、後方のモードでは反転する指向性マイクを利用します。


    M-DEXのフリーフォーカスはCICに対応していますか?
    ワイヤレス通信対応のCICモデルでは、フリーフォーカス機能により、左、右、そして前方のフォーカス(耳の自然なフロントフォーカス能力の指標)が得られます。CICモデルには無指向性マイクが1つしかないため、後ろのフォーカスはありません。


    片耳装用でもフリーフォーカスは使えますか?
    はい。片耳フィッティングでは、前後のフォーカスを選択することができます。右または左のフォーカスは選択できません。


    複数のBluetooth機器をM-DEXに接続できますか?
    複数の機器をM-DEXにペアリングすることができますが、一度に接続できるのは1台のみです。接続の制御はM-DEXではなく、Bluetooth機器側が行います。M-DEXがある機器(例:携帯電話)とすでに接続されていて、ユーザーが別の機器と接続したい場合、ユーザーは2台目の機器との接続を確立する前に、現在の機器を切断する必要があります。


    同じシリーズではない2つの補聴器(例えば、片方がEVOKE、もう片方がUNIQUE)にM-DEXをマッチングさせることはできますか?
    M-DEXをシリーズの異なる2つの補聴器に適合させることは可能ですが、その場合、M-DEXの機能が制限されます。例えば、左右独立した音量調節ができない、フリーフォーカスが前面と背面のみに制限される、最後に適合させた補聴器にしかストリーミングができない、などです。


    RC4の画面に "ERR "と "OR "というエラーメッセージが2行に渡って表示された場合はどうすればいいですか?
    RC4を補聴器に再接続してください。 再度問題が発生した場合は、当社までお問い合わせください。


    1台の補聴器に複数のRC4を接続できますか?
    可能です。※ただし、RC4-1同士やRC4-2同士が必要です。RC4-1/RC4-2の組み合わせはできません。
    すでにマッチング済みのRC4の3つのコードとID番号(Proモードのオプションで見つかります)をメモしておきます。
    2台目のRC4でProモードに入り、1台目の3つのコードとID番号を同じ数字にします。


    1台のRC4を異なるシリーズの補聴器に対応させることはできますか?(例:マインド440とマインド330)
    はい、できます。ただし、それぞれの補聴器を個別にプログラムする必要があります。両方の補聴器のプログラム数が同じであること、リモコンのオプション(タイマー、ディスプレイライトなど)が同じであることを確認し、リモコンのコードが同じになるようにしてくださいじになるようにしてください。通常通りRC4を1台目の補聴器に合わせ、接続を解除します。次に、2番目の補聴器を接続してRC4に合わせます。


    RC4の画面におかしな数字や文字が表示されるのはなぜですか?
    RC4の画面におかしな表示が出る原因は、電池が弱っていることが考えられます。必要に応じてRC4の電池(CR2032 2個)を交換し、再接続を行ってください。


    RC-DEXで補聴器をミュート(消音)にするには?
    RC-DEXでミュートにするには、「-」ボタンで音量を下げ続け、「プー」という音が聞こえてもボタンを押し続けると、補聴器の音を消すことができます。ミュートを解除する場合は「+」ボタンを押します。


    同じシリーズではない2つの補聴器にRC-DEXをマッチングさせることはできますか?例えば、片方がUNIQUE、もう片方がEVOKE)。
    はい、RC-DEXは2つの異なるシリーズの補聴器に合わせることができます。補聴器は別々に調整を行いますが、同じ数のプログラムに設定する必要があります。なお、Compassとの接続を解除した後は、必ず電池蓋を開閉して、それぞれの補聴器をリセットしてください。


    お客様が複数のテレビをお持ちなのですが、複数のTV-DEXを補聴器にペアリングすることはできますか?
    補聴器とペアリングできるTV-DEXコントローラーは1つだけですが、コントローラーは複数のTV-DEXベースに使用することができます。
    コントローラーをベースに5秒間セットするだけで、別のテレビで使用することができます。


    テレビの音声出力がデジタル音声出力しかない場合はどうすればいいですか?
    TV-DEXはアナログ入力のみになります。
    デジタル音声出力しかないテレビの場合は、市販のデジタル-アナログ音声変換アダプタを介して、TV-DEXへ音声入力してください。
    詳しくは、「TV-DEX デジタル音声出力のご案内」をご覧ください。

     

    同一世帯で2人がTV-DEXを使うことはできますか?
    一人一人がそれぞれ1台のTV-DEXを必要とします。そのため、市販の音声分配器を使ってテレビからの出力を各TV-ベースと接続します。


    同じシリーズではない補聴器(例:片方がUNIQUE、もう片方がEVOKE)にTV-DEXを合わせることはできますか?
    はい、TV-DEXは2つの異なるシリーズの補聴器に合わせることができます。ただし、補聴器は別々に調整を行いますが、同じ数のプログラムに設定する必要があります。なお、Compassとの接続を解除した後は、必ずバッテリードアを開閉してそれぞれの補聴器をリセットしてください。


    UNI-DEXは、補聴器とのマッチングが必要ですか?
    UNI-DEXを使うのにマッチングは必要ありません。


    UNI-DEXは、ヘッドフォンジャックとマイクジャックが別々にあるコンピューターでも使用できますか?
    UNI-DEXの3.5mmプラグをデュアルマイク/オーディオプラグに変換するヘッドセット-PCアダプタを購入する必要があります。


    UNI-DEXは、ヘッドフォンジャックのある固定電話機でも使えますか?
    UNI-DEXは、家庭用電話機にヘッドセットジャックがあればお使いただけます。


    除菌乾燥充電器が正しく動作しているのか確認したいのですが?
    「故障かな」と思ったら、まず、WPC 動作確認ガイドをご覧ください。

    何かご不明な点がございますか?

    オンラインサポートエリアを見る
    ビジネスサポート
    トップへ